八丁堀の夕日

<<前のページ | 次のページ>>
2007年10月24日(水)
冬の日はつるべ落としと言いますが
 こんばんは!(^0^)
 すっかり日が短くなり、日が暮れ始めるとあっと言う間に暗くなってしまいますね!

 このブログもダラダラとページが長くなってしまいましたが、やっとページを変えるという新技術に気がつきました(^^;

 なんせブログは初心者なもので、お恥ずかしい限りです。
 ビジネスフォンの事やビジネスフォン工事の事その他もろもろと書いておりますが、おかげさまで八丁堀の夕日Part2ビジネスフォン親父(自称スーパービジネスフォン親父(汗))は検索すると結構上位に食い込んでおります!!!!!!感激!感謝です!

 最近は今度、神戸の方に新しくオープンするホテルのビジネスフォン(PBX)とLANの仕事が
佳境に入りつつあります。

 なんせ相手は365日24時間体制ですから大変です。

 東京のビジネスフォン(PBX)入れ替え工事のときは短時間で作業を終えなければいけないので大変でした。
 ただお客様の担当者さんから、ホテルのスタッフの方々の多大なるご協力の下、無事に終了する事が出来ました!本当に感謝です!(^^)

 ただし!明け方親父は力尽き空き室を与えていただきベッドの上で死んでおりました
(T0T)トホホです。
 本当にうちのスタッフにも頭が下がります。

 このホテルのスタッフの方には名古屋出張の際にも、ちょうど名古屋地球博覧会の最終日やらスマップのコンサートやらと重なりホテルが見つからず途方に暮れていた時にも助けていただきました。
 本当にお客様とのこういう暖かいつながりには感謝です!

 これからもこういうお客様とのつながり、ふれあいを大事に仕事していきます!

 人に何かのギフトを貰ったらそれ以上のギフトを返しなさい!と私の尊敬する経営コンサルタントのM・K氏が言っておりましたが、確かにその通りだと思います。

 ビジネスフォンの仕事に限らず、こういう教えを未だにいただける私は幸せです。
 本当に周りの方達に感謝です(^o^)

  八丁堀の夕日Part2はこちらです!書き込みはこちらでお願いします(^^)

正直に言って某映画(某漫画)のパクリかもかも知れません(^^;
ビジネスフォンやビジネスフォン工事に関して、またそれ以外にも
お客様の役に立ちそうな情報を公開出来ればと思います。

でも映画のラストシーンの様にお客様も私達もみんなが幸せな
気持ちでいつも夕焼けを眺められたらきっと楽しく幸せな日々が・・・。

送れるのではないかと・・・願いを込めて

幸せな日々に感謝です。


八丁堀の夕日Part2 書き込み等はこちらへどうぞ
八丁堀の夕日Part2はこちらです!